堀田珠算教室(ほったしゅざんきょうしつ)
〒610-0354 京都府京田辺市山手南3-7-13 電話:090-5155-0125
トップ
入塾案内
教室の行事
予定表/今月・来月
そろばんの力
そろばんの力
このページは、一般に考えられるご質問と答えをご用意しました。
ぜひご参考にしてください。
そろばんを習わせるのは、何歳から始めるのがよいでしょうか?
そろばんの習いはじめは、小学生低学年からが多いのが現状ですが、最近は幼児(4〜5歳)からの入塾者も
増えてきています。
習いはじめるのに、早い遅いはありませんが、特に暗算力を身に付けるには、早くから始めるほど確実に身に
付くことになると言われています。
そろばんの効果を教えてください。
そろばんは、計算力が付くのはもちろんですが、制限時間内に決まった問題をこなすことで、集中力が高まり、
また同じレベルの問題を何十回・何百回と繰り返し練習することで、忍耐力が身に付きます。
そして、年齢や学校の違う子供たちと一緒に学習するため、コミュニケーション能力や社会性も養われます。
暗算力は付きますか?
当教室では、そろばんの練習と平行して、暗算練習をテキストとパソコンのフラッシュ暗算で行なっています。
頭でそろばんをイメージしながら、暗算をする訓練を日々しており、暗算力を高めています。
台風や大雨他の警報が出たときは、教室はお休みですか?
生徒の安全を第一に考えておりますので、基本的には休校にします。
その際には、このホームページのお知らせに休校のお知らせを入れますのでご確認ください。
授業の見学はできますか?
事前に電話等を頂き、無料体験学習をお申し込みください。保護者の方もいっしょに参加頂けます。
Copyright (C) 2013 堀田珠算教室(ほったしゅざんきょうしつ). All Rights Reserves.