堀田珠算教室(ほったしゅざんきょうしつ)
〒610-0354 京都府京田辺市山手南3-7-13 電話:090-5155-0125
教室の行事
 |  |  |  |
|
 |
★保育園・そろばん教室今春も松井ヶ丘保育園でのそろばん指導が始まりました。
年中さん・年長さんとも約1時間楽しく集中して頑張っています。 |
 |
★ボランティア授業3月今年も、講師派遣の申し込みを頂いた小学校にそろばん指導に伺いました。この写真は城陽市の久津川小学校の3年生の教室です。子供たちのほとんどは初めてのそろばん学習でしたが、元気に楽しく取り組んでくれました。 |
 |
★ポイント交換教室に出席したら1ポイント、検定に合格すれば5ポイントと、子供たちはポイント数を集めて好きな文具と交換します。半年に1度のお楽しみが今月でした。 |
 |
★クリスマス2021
今年も昨年と同じくコロナの為、クリスマス会を開くことが出来ませんでした。ほんの気持ちで、子供たちにお菓子の詰め合わせを渡しました。また来年は、クリスマス会出来るといいな?と思います。 |
 |
★検定試験7月18日(日)AM9:30-城陽中学校の試験会場にて、全国珠算教育連盟主催の、段位と1級の検定試験が実施されました。当室からも三段の合格者がでました。また前日、教室で実施した2級3級にも5名の生徒が合格しました。 |
★コロナ対策(2021,6)
毎日暑くなってきましたが、引き続きコロナ対策のため、教室の換気手指消毒・机イスの消毒を徹底しています。 |
 |
 |
 |
★ボランティア授業(2021,1)
毎年、京田辺市の小学校・数校に、そろばんの指導に伺っています。今年もコロナ禍の中でしたが、学校からの要望も頂き、感染対策をしっかりしての授業を行ってきました。
|
 |
★山城珠算競技大会ー2019年12月8日行われた今年の競技会は、五年生の4人が活躍してくれました. |
 |
★夏合宿2019年8月12日ー13日、丹波自然の森公園へ全殊蓮主催のそろばん一泊合宿へ参加してきました。普段経験できない他の教室との交流も体験でき、今年は大きなプールでも遊びました。 |