河村そろばん教室からお知らせ
- ソロバンは脳の働きをアップします
昔は皆、ソロバンを習っていたものです。 昔の人は生きて行く上で 必要な勉強のことを 「読み書きソロバン」といいました。基礎学力を 身に着けるうえで、ソロバンは欠かせない存在だったようです。 電卓やパソコンで簡単に計算ができるようになり、ソロバンを使う人 が減ってしまいました。コンピューター授業の定着化の一方で基礎学 力の低下が今、大きな問題となり、それを解決するための教育の一環 として「そろばん」がクローズアップされてきたのです。 小学校でもそろばんを取り入れる学校が増えてきています。
代表者 河村 康子 (かわむら やすこ) |
21世紀をになう子供達に、そろばんトレーニングでバランスのとれた思考力や、ひらめきが育まれていくことを念じながら毎日の指導に専念しています。 |
〒537-0014 大阪市東成区大今里西2-6-12 電話 06-6971-6284 FAX 06-6971-6284 mail / abacuskawamura@gmail.com | |
大きな地図 >> |
Copyright (C) 2014 河村そろばん教室. All Rights Reserves.