教室からのお知らせ
- 2023 夏の特別体験学習 受付中!
2023年 夏の特別体験学習 受付中!
【帯解教室】
7月21日(金)-8月28日(月)
授業日 月・金・土曜日
費用 6500円(教材費込み)
【天理教室】
7月22日(土)-8月31日(木)
授業日 火・木・土曜日
費用 6500円(教材費込み)
【六条教室】
7月22日(土)-8月30日(水)
授業日 水・土曜日
費用 6000円(教材費込み)
・対象 年長、1年生以上
・持ち物 筆記用具(そろばんは、お貸しします)
上記内容にて「夏の特別体験学習」を実施いたします。 お申込みされる方は、お電話又は教室へお申し込み下さい。
子供たちの力をより一層伸ばせるよう精一杯指導いたします。 - 第二弾 春の無料体験学習 受付中!
2023年 春の無料体験学習 受付中!
【六条教室】
3月18日(土)-3月29日(水)の期間中(2回)
【天理教室】
3月18日(土)-3月28日(火)の期間中(2回)
【帯解教室】
3月18日(月)-3月27日(月)の期間中(2回)
※詳しくはお問い合わせください。 - 春の無料体験学習 受付中!
2023年 春の無料体験学習 受付中!
【六条教室】
2月15日(水)-2月25日(土)の期間中2回
【天理教室】
2月18日(土)-2月28日(火)の期間中2回
【帯解教室】
2月20日(月)-2月27日(月)の期間中2回
※詳しくはお問い合わせください。
2022 夏の特別体験学習 受付中!
●期間 7月23日(土)-8月31日(水)
※お盆期間はお休み
●費用(曜日)
【帯解教室】(月・金・土)6,500円(教材費込み)
【天理教室】(火・木・土)6,500円(教材費込み)
【六条教室】(水・土) 6,000円(教材費込み)
●持ち物 筆記用具(そろばんはお貸しいたします。)
●対象 年長・1年生以上
上記内容にて「夏の特別体験学習」を実施いたします。 お申込みされる方はお電話又は教室へお申し込みください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。- 2022年度 春の無料体験学習
2022年 春の無料体験学習 受付中!
【帯解教室】
2月21日(月)-2月28日(月)の期間中2回
※授業日:月・金・土曜日
【天理教室】
2月19日(土)-2月26日(土)の期間中2回
※授業日:火・木・土曜日
【六条教室】
2月16日(水)-2月26日(土)の期間中2回
※授業日:水・土曜日
詳しくはお問い合わせください。
2021 夏の特別体験学習 受付中!
●期間 7月24日(土)-8月31日(火)
※お盆期間はお休み
●費用(曜日)
【帯解教室】(月・金・土)6,500円(教材費込み)
【天理教室】(火・木・土)6,500円(教材費込み)
【六条教室】(水・土) 6,000円(教材費込み)
●持ち物 筆記用具(そろばんはお貸しいたします。)
●対象 年長・1年生以上
上記内容にて「夏の特別体験学習」を実施いたします。 お申込みされる方はお電話又は教室へお申し込みください。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
2021年度 春の無料体験受付中!
詳しくは各教室へお問い合せ下さい。- 5月7日(木)より授業再開します
5月4日に緊急事態宣言の5月末までの延長が発表されました。 延長に伴い、全国の都道府県知事に、イベントの開催や営業自粛の要請を緩和する際の目安などが通知されました。 特定警戒都道府県以外の34県では、学習塾などは、1.座席間隔の確保、2.マスクの着用、3.消毒・換気などを前提に感染防止対策を講じる場合は制限解除が容認されました。 これを受けて、当教室は今後も感染症対策をしながら授業を行っていきたいと思い、7日(木)から授業を再開したいと思います。 今後とも、保護者の方には、何卒、ご理解ご協力をお願い致します。
2018年11月4日(日)
第65回奈良県珠算競技大会 結果
小学生の部 2等
中・高生の部 準優勝
<加盟・関連団体>
全国珠算教育連盟 |
全国珠算教育連盟 |
![]() 代表者 堀内茂彦 ほりうちしげひこ |
◆指導方針 当教室では、全国珠算教育連盟主催の検定試験合格を目指し、珠算技術の向上はもちろんのこと、生徒たちには「珠算式暗算」の取得を第一に考え指導しております。 無料体験学習受付中! 各教室ともお電話予約の上お越し下さい。 |

〒632-0093 奈良県天理市指柳町61 電話 0743-62-3755(事務局) 電話 090-6236-5266(堀内) FAX 0743-62-3755(事務局) | |
大きな地図 >> |
Copyright (C) 2017 帯解珠算教室・堀内そろばんスクール. All Rights Reserves.